最近、巷で人気の動画アプリTikTok(ティックトック)は、15-60秒の短いショートムービーを投稿、視聴できるSNSアプリです。インスタグラムやLINE、フェイスブック、ツイッターでもシェアでき、アカウントを作成すれば手軽に動画を撮影、編集し投稿できるのも魅力です。
ではTikTokは何歳からできるのでしょうか?今日はTikTokを上手に活用して親子で英語を気軽に楽しむコツをお伝えします。
アカウントを作成できるのは13歳以上から!
TikTokは利用規約により13歳未満は利用することができません。よって、小学生の子供が利用したいという場合は、禁止されていることを伝える必要があります。子供が中学生以上の場合、ただ単に動画を見るだけにするのか、それとも動画を投稿するのかを決めるのがベター。さらに、利用規約を読んでやってはいけないことを親子で一緒に確認しましょう。
でも心配しないで大丈夫。TikTokは、動画を視聴するだけでも十分に楽しめます。15秒から60秒という短いムービーがどんどん表示されるため、思わず「いいね」やコメント、シェアをしたくなるような投稿にたくさん出会えるはずです。
TikTokで英語を学ぶメリット
とにかく動画が短いので、短時間でスピーディに英語に触れることができます。子ども向けの教育的コンテンツを探し出す方法ですが、まずはハッシュタグを手がかりに探してみましょう。ハッシュタグとは「#」の後ろに単語や言葉を付けたものです。動画には、内容に関連する言葉がハッシュタグとして付けられているので、目当てのコンテンツを見つけるのに役立ちます。TikTokでは世界のさまざまな専門家が、情報を発信しています。その中には幼児教育の先生や高等教育の先生もいますし、科学者、歴史家、芸術評論家、その他さまざまな分野のプロや情報通がいて、TikTokを通じて実験を見せてくれたり、数学問題の解き方を英語でおしえてくれたり、歴史的出来事を英語で解説をしてくれたりしています。
#英語#englishforkids#english
たとえば試しに「#英語」で検索してみてください。たくさん英語学習の動画がみつかるはずです。さらに細かく絞って「#英語の発音」で検索すると、発音のヒントを教えてくれる動画が見つかります。そしておすすめ検索ワードは「#englishforkids」。子どもの英語学習に関連した動画にヒットします。
ノバキッドもTikTokアカウントで楽しい動画をたくさん発信しています。ぜひこちらもチェックしてみてください!
いかがでしたか?TikTokは何歳からでもこうして親子一緒に楽しめます。
ノバキッドの無料体験レッスンを申し込む