Scrolltop arrow icon
JP
JP flag icon
Mobile close icon
シェア
LinkedIn share icon
色を英語で表現:子供と楽しめる英語の色遊び
ボキャブラリー
Star icon
24.05.2023
Time icon 4 min
Comment icon 0

色を英語で表現:子供と楽しめる英語の色遊び

目次

今日は、英語で色の名前を覚えるための遊びをご紹介します。

英語を習い始めたばかりの子どもたちは、まず次のような基本の10色を覚えれば十分です。

1) Red(赤)

2) Orange (オレンジ)

3) Yellow (黄色)

4) Green (緑)

5) Blue (青)

6) Brown (茶色)

7) Purple (紫)

8) Pink (ピンク)

9) White (白)

10) Black (黒)

ただし、一度にたくさんの色を英語で覚えさせようと、子供の頭がパンクしないようにしましょう。最初は1~2色くらいに絞って、その色に慣れてきたら、覚える色の数を増やしていきましょう。子供を混乱させないためにも、似ていない色を使うのがポイント。例えば、青と紫、赤とオレンジを一緒に覚えるのではなく、赤と緑、青と黄、黒と白など、対照的な色を選ぶのがおすすめです。

ここでは、幼児が楽しく英語で色を学べる方法を3つご紹介します。

英語の色カードを作って色探しゲーム

まずは準備で折り紙や色画用紙を用意。基本の10色があれば十分です。折り紙や

画用紙を正方形の小さなカードに切ります。お子さんがハサミを使えるような年齢であれば一緒にカード作りをするのもいいかもしれませんね。部屋中にバラまくのできるだけたくさん同じ色のものを作りましょう。

次に、カードにペンで色の名前を書きます。赤ならRed、青ならBlueというふうに。英語の色の名前を文字で書くことで色と単語を紐づけて自然に覚えるようにするというのが目的です。

そして、作ったカードを紙吹雪のようにばらまきます。

全部のカードを混ぜ混ぜしたら、1、2、3、Go!と勢いよく撒き散らしましょう。

(部屋は片付けて広めのスペースを作ってからやりましょう)

Red!Red!Red!と親が言ったら赤のカードをどんどん拾い集めます。最初は親がお手本でRedと言いながら赤いカードを拾ってみせましょう。この時にボールやざる、かわいい籠などカードを集める容器も用意しておくといいかもしれませんね。

しばらくRedを集めたら、Next!Blue!Blue!Blue!

と次々と色の名前を聞かせながらカードを拾い集めます。

わざと離れた場所から声をかけて、拾ったカードを親のところまで持ってきてもらうというのも楽しいですね。

子供が正しい色のカードを拾えたら、Good job!Great!と言いながらカードを受け取ってあげます。ちょっと大げさにいうくらいがいいかもしれません。英語でいうのが難しい場合は日本語でもOK。とにかく大げさにほめて、子供に楽しいと思ってもらうことが大事です。

もし違う色のカードを子供が持ってきたら

OH!It’s not Red、It is Blue!Oh no!Red please!ざんねーん、Redじゃないなー!

という感じでおどけて転んで見せたりするとこどもは大喜びですね。

そしてもう一度「Red please!」とお願いします。

当たってもハズレても楽しい!間違いを楽しむことも子供とゲーム遊びをしながら英語を学ぶ時の大切なポイントです。

虹を使って色を英語で覚える

虹は7色の色から成るので、色を学ぶのに最適なビジュアル教材です。子供たちは英語で色を言いながら虹を描いたり、色紙で虹を作ったりします。英語で色を学ぶだけでなく、手を動かすことによって指先を使う能力の向上にも役立ちます!

また、英語で色を学ぶためにお子さんと一緒に歌えるRainbow song (虹の歌)をご紹介します。

アニメやビデオの活用

英語のアニメやビデオを見ることも、英語で色を覚えるのに大いに役立ちます。ノバキッドのキャシー先生は、子どもたちのために色についてのビデオを用意してくれました。このおもしろい歌を一緒に歌ってみてください。

遊びの要素を含むゲームは、子どもたちが楽しく英語を学ぶための最良の方法の一つです。ぜひ英語の色遊びを親子で楽しんでみてくださいね。

Rate this post

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こちらも気に入るかもしれません
ボキャブラリー
06.10.2022
Time icon 4 min
何が見えるかな?写真に写っているものを英語で説明してみよう!
ボキャブラリー
03.11.2022
Time icon 4 min
家の中を英語で探検してみよう!:家や家具の英単語を簡単マスター
趣味を英語で表現
ボキャブラリー
14.03.2023
Time icon 5 min
英語で自分の趣味を紹介してみよう!【趣味】を上手に英語で相手に伝えるコツ
言語を選択してください
Down arrow icon
RU flag icon Russia EN flag icon Global English CZ flag icon Czech Republic IT flag icon Italy PT flag icon Portugal BR flag icon Brazil RO flag icon Romania JP flag icon Japan KR flag icon South Korea ES flag icon Spain CI flag icon Chile AR flag icon Argentina SK flag icon Slovakia TR flag icon Turkey PL flag icon Poland IL flag icon Israel GR flag icon Greece MY flag icon Malaysia ID flag icon Indonesia HU flag icon Hungary FR flag icon France DE flag icon Germany ARAB flag icon Global العربية NO flag icon Norway IN flag icon India IN-EN flag icon India-en NL flag icon Netherlands SE flag icon Sweden DK flag icon Denmark FI flag icon Finland
Cookie icon
このウェブサイトをより便利に使うために、クッキーを使っています。 サイトの利用に、ブラウザーでのクッキーファイル保存に 同意します。 サイトにアクセスすることで、ブラウザーでのcookiesファイル保存に 同意しています。