Scrolltop arrow icon
JP
JP flag icon
Mobile close icon
シェア
LinkedIn share icon
YouTubeを上手に使って英語を学ぶ
教育
Star icon
03.12.2021
Time icon 4 min
Comment icon 0

YouTubeを上手に使って英語を学ぶ

目次

現代の子供たちは幼い頃からインターネット、特にYouTubeを使って英語を学ぶことが可能になりました。子供がより楽しく英語を学ぶことができるように、YouTubeでは、子供向けの映画や英語の先生によるオンラインレッスン、ゲームやアクティビティの動画など、さまざまなコンテンツが利用可能です。でもたくさんコンテンツがありすぎてどう選んでよいかわからないと悩む親も多いはず。

子供の英語教育にYoutubeをどう活用すればいい?

適切なコンテンツ選びで何よりもまず大切なのは、子供が何に興味を待っているかを見極めることです。YouTubeは、多様化した子供向けの英語コンテンツを提供しています。どのコンテンツを選ぶかは個人の好みの問題で、結論からいうと、どれが良いとか悪いはありません。ただし、英語の学習効果を上げるコンテンツ選びにはいくつかコツがあるのも事実です。一番大切なのは子供の関心と先に述べましたが、子供の年齢も重要なポイントになります。年齢に合わないコンテンツを選ぶと内容が難しすぎたり、簡単すぎたりして子供の関心を失うことにもなってしまいます。そして、新しい言葉を学びやすい構成になっているかどうかも判断ポイントになります。多くの場合、親はどうコンテンツを選んでよいかわからず困っています。この記事では就学前の年少期の子供と就学後の年長期の子供という年齢別にYouTubeのコンテンツ選びのコツをみていきたいと思います。

年少期の子供(0-6歳)

就学前の幼児は、ほとんどの場合、最初に明るい色動物に大きく反応します。そのため、幼児を対象にしたチャンネルの多くは、カラフルな動物が多く登場します。YouTubeの英語チャンネルには、大きく分けて「リズムを楽しむ音楽がメインのもの」と「ストーリーを楽しむアニメがメインのもの」があります。初めて英語を学ぶ場合は歌がメインのチャンネルを選ぶことがおすすめです。英語がわからなくても歌ったり、踊ったりしながら楽しく英語を覚えることができるからです。楽しみながら覚えた言葉はしっかりと子供の脳に記憶されるので、高い学習効果が期待できます。また動画を一方的に流しっぱなしにするのはおすすめしません、親も一緒に視聴すること、ゲームや身体を動かすアクティビティ動画を見ながら一緒に身体を動かすことがより学習効果を確かなものとし、親子で過ごす大切なコミュニケーションの時間にもなってくれます。時間に追われる今日、残念ながら私たちが見逃しがちなことです。ノバキッドのレッスンではこうした音楽やアニメを豊富に取り入れ、楽しく子供が英語を学べるような内容を実践しています。

年長期の子供(6歳以上)

YouTubeの子供向け英語チャンネルは多様化しているので必ず自分の興味関心に合うものが見つかります。就学した年長の子供、たとえば小学校の高学年以上になると、幼児番組ではないコンテンツに興味を持ち始めます。たとえば自然環境の問題などに興味をもつ子供だったら、自然の動植物をテーマにしたドキュメンタリーの動画を英語で見るのもいいかもしれません。スポーツが好きなら好きなスポーツの試合動画を英語で見るのもありです。子供の年齢が上がるに従い、子供の関心テーマに添った英語チャンネルを選択していくのがおすすめです。そして年少期の子供の場合と同様にできれば親も一緒に視聴しましょう。Youtubeの場合、1つの動画が終わるとランダムに別の動画が流れてしまうので、英語学習の教材としては体系がとれているとは言い難く、覚えたことがバラバラになりやすいデメリットがあります。ですから、時間を決めて親も一緒に視聴するとか見終わった後に感想を述べあう、覚えた英語を復習する時間をとるなどの工夫が必要です。

Youtubeで英語チャンネルを視聴するメリットは自然な英語を繰り返し耳にすることでヒアリング力が鍛えられることです。子供の興味関心を伸ばしながら無意識に多くの単語やフレーズを学ぶ機会を無料で与えてくれるのがYoutubeのメリットです。ぜひ上手に活用してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こちらも気に入るかもしれません
教育
06.12.2021
Time icon 7 min
どこから英語を学び始めますか?
教育
29.11.2021
Time icon 5 min
課外活動。子供を落胆させないために何を選ぶべきか?
教育
10.12.2021
Time icon 7 min
小学校1年生が近づいてくると、だんだんお子様のことが心配になる親が増えてきます。
言語を選択してください
Down arrow icon
RU flag icon Russia EN flag icon Global English CZ flag icon Czech Republic IT flag icon Italy PT flag icon Portugal BR flag icon Brazil RO flag icon Romania JP flag icon Japan KR flag icon South Korea ES flag icon Spain CI flag icon Chile AR flag icon Argentina SK flag icon Slovakia TR flag icon Turkey PL flag icon Poland IL flag icon Israel GR flag icon Greece MY flag icon Malaysia ID flag icon Indonesia HU flag icon Hungary FR flag icon France DE flag icon Germany ARAB flag icon Global العربية NO flag icon Norway IN flag icon India IN-EN flag icon India-en NL flag icon Netherlands SE flag icon Sweden DK flag icon Denmark FI flag icon Finland
Cookie icon
このウェブサイトをより便利に使うために、クッキーを使っています。 サイトの利用に、ブラウザーでのクッキーファイル保存に 同意します。 サイトにアクセスすることで、ブラウザーでのcookiesファイル保存に 同意しています。